【ご報告】実は4月から学校の先生を

2023.05.01

【ご報告】実は4月から学校の先生を

実はタイトルにある通り、私「姫野聖矢(ひめの せいや)」は4月から社長とともに菊華高等学校にて非常勤講師をさせていただいています。担当科目は「社会福祉基礎」これまた難しい分野を担当させてもらています。 改めて簡単に自己紹 […]

福祉を学ぶ高校生の祭典に参加してみて

2023.03.26

福祉を学ぶ高校生の祭典に参加してみて

3月19日に開催された「FUKUSHIFES2023」に有難いことに審査員として参加させていただきました。 FUKUSHI FES 2023とは 一般社団法人地域福祉活動協会が主催するもので、愛知県内で福祉を学ぶ高校生が […]

なごや介護の日フェア2022に参加してみて

2022.11.15

なごや介護の日フェア2022に参加してみて

先日開催された「なごや介護の日フェア2022」に今年は準備の段階から当日の運営サポートまで参加させていただきました。素敵な機会をいただき本当にありがとうございます。 *なごや介護の日フェア2022プロモーション動画 &n […]

【MIRAIきっずプロジェクト】始動‼︎

2022.11.01

【MIRAIきっずプロジェクト】始動‼︎

子ども達になるべく多くの経験と学びを届ける「MIRAIきっずプロジェクト」がついに始動します。 →「MIRAIきっずプロジェクト」詳しくはこちら 当プロジェクトは、デジタル社会が加速する中、子ども達にリアルな体験を届ける […]

介護の生理学研究会_登壇決定

2022.01.19

介護の生理学研究会_登壇決定

厚生労働省補助事業令和3年度「介護のしごと魅力発信等事業」の一つ介護の生理学研究会の 登壇者として選抜されました。   介護の生理学研究会とは 介護の生理学研究会では、いくつかの介護行為について、生理学の視点か […]