菊華高等学校 保育・福祉コース特別授業について

2022.08.20

菊華高等学校 保育・福祉コース特別授業について

7月・8月にある名古屋市守山区にある菊華高等学校保育・福祉コースの夏休み特別授業を今年も担当させていただきました。なんと1クラスあたり3時間!!しかも1年生2年生両学年に。とてもありがたいことでこれからの時代を背負う10代のみんなと交流する機会を頂けて、心より御礼申し上げます。

伝えたいことはたくさんありますが3時間の中で詰め込みすぎても良くないので悩みに悩みましたが今年は下記の内容に絞りました。

 

」」」」」」」」」」」」

 

一年生:「なぜ勉強しなければいけないのか」「考える力」

 

二年生:「お金持ちになるゲーム」「原理原則の大切さ」

 

」」」」」」」」」」」」

 


*チームビルディングを学ぶヘリウムリング

 


*自分の考えをそれぞれ書いて発表

 

 

保育・福祉コースで学ぶみんなにはもちろん保育や福祉のしごとの楽しさや大変さ、現場でのリアルな情報を伝えたいと思っていたのですが、進学する子もいれば就職する子もいて保育や福祉に携わらない道を選ぶ子ももちろんいるので「なぜ勉強する必要があるのか」「大人は何を考えているのか」などどんな進路に進んでも必要な情報に絞って授業をさせていただきました。

 

眠そうにする子は一人もおらず夢中になって授業を聞いてくれる姿にただただ感動。

 

一人一人が真剣に自分の考えを書き発表してくれる姿を見て将来は明るいなぁと感じました。私たち大人がしっかりとかっこいい姿を見せていければ、そこに自然と魅力を感じ繋がりが増えていくのだと思います。

 

今年も貴重な機会をありがとうございました。

介護ビジョン7月号に掲載されました

2022.07.01

介護ビジョン7月号に掲載されました

地域介護経営「介護ビジョン」2022.07に掲載されました。

クックデリ株式会社様の恊同開催したD .Cafe「ダイバーシティカフェ」について
取り上げて頂きました。

キッチンカーで『食べる』楽しみを提供する!食のイベントとして掲載されています。

 

TikTok総再生回数700万回突破!#結の樹 7.0M

2022.06.12

TikTok総再生回数700万回突破!#結の樹 7.0M

結の樹の公式TikTokアカウントで使用している「#結の樹」ですが、ついに総再生回数700万回を超えました。

日頃よりたくさんの「いいね」や「コメント」ありがとうございます。コメントがあって反応があると更新していて良かったと感じます!

全てのコメントに対して返信はできていないかもしれませんが必ず目を通していますので引き続きコメントやいいね、フォローをよろしくお願い致します。

介護の大変さや厳しさだけでなく、楽しさや面白さを動画を通じて投稿を続けていきます。

そしてYouTubeの登録者数も3,000人を超えており「高評価」や「コメント」に元気をもらっています。介護の魅力を発信する!介護×エンタメ を届けて楽しく介護業界に携われる人が1人でも増えたら嬉しく思います。

TikTokフォロワー1万人を目指して毎日更新中ですので引き続き応援よろしくお願いします。

 

結の樹公式アカウント
→  TikTok「介護の魅力を現場からお届け♪」

 

 

COVID-19感染者の発生について経過報告(5月31日現在)

2022.05.31

COVID-19感染者の発生について経過報告(5月31日現在)

平素は、弊社の運営にご理解ご協力頂き誠にありがとうございます。

COVID-19感染における5月31日現在のご報告をさせていただきます。
天白区保健所からの濃厚接触者認定者はいない状況となります。

詳細は下記の経過報告書にてお伝えいたします。

弊社における新型コロナウイルス感染者の発生について経過報告

 

明日6月1日より面会および外出について通常運営とさせて頂きます。
引き続きご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

 

東洋大学社会学部「保険外サービスの計画立案」

2022.05.02

東洋大学社会学部「保険外サービスの計画立案」

5月にある東洋大学社会学部の授業「介護保険外サービスの計画立案」に講師として参加が決まりました。
随時活動報告いたします。若いパワーと一緒におもしろアイディアを形にしていきます。

*写真は介護のしごとについて中学生に向けて発表と体験をしてもらった時のものです